グラスアート &トールペイント教室
アトリエゆうみ

今日のレッスン報告

news

2022/10/17

トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ

パステルで可愛い眼鏡ケースにお花を描かれました。
一筆書きなので、下書きせずにペイントします。
この技法は勢いと動きがあり、そしてあっという間に描けてしまいます。
こちらの眼鏡ケースはプレゼントされるそうです。喜ばれますね。

次の生徒様の作品は、グラスアートの技術を学ぶカリキュラムコースの最終課題であるランプの作品です。
2枚重ねのフィルムは素敵なチョイスですね。
フィルムを重ねる事によって、点灯した時としていない時のイメージが全く違います。
お部屋のインテリアとして、グラスアートのランプを飾るとお洒落な空間になります。
これまでコツコツと頑張ってくださった生徒様。ランプの次は試験作品になります。

グラスアートは、ステンドグラスの雰囲気をそのままに、ステンドグラスに比べて手軽に短時間で安全に楽しめるクラフトです。

充実した毎日を送る為に、グラスアートやトールペイントを趣味や習い事として楽しむのはいかがでしょうか?
アトリエゆうみでは幅広い世代の生徒様(30代から80代まで)に楽しんでいただいております。

三重県桑名市・四日市市を中心にレッスンを開講しております。桑名市は県境なので、愛知県や岐阜県からも生徒様が多数お越しくださっています。まずは、体験レッスンからお越しください。

トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ2
トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ2
トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ3
トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ4

2022/09/26

手作りのグラスアート作品でハロウィン!

アトリエゆうみオリジナルデザイン、ハロウィンのかぼちゃのグラスアートバージョンです。
丸くてコロンとした物が好きなので講師もお気に入りの作品です。

こちらは、グラスアート協会の材料です。アトリエゆうみの生徒様は図案が教会の図案とオリジナルの2種になります。教室ではお好きな方をお作りいただけます。

生徒様のハロウィンのかぼちゃの完成作品です。とっても可愛いですね。季節の作品は毎年、飾る事ができてハロウィンの気分を盛り上げてくれます。

グラスアートは、ステンドグラスの雰囲気をそのままに、ステンドグラスに比べて手軽に短時間で安全に楽しめるクラフトです。

アトリエゆうみは生徒様の作りたいものが作れる教室です。皆さんが楽しく素敵な作品が完成するように常に心がけています。

自分の時間を大切にし、一生続けられる趣味や習い事として、グラスアートやトールペイントはいかがですか?

三重県桑名市・四日市市を中心にレッスンを開講しております。随時、体験レッスンを受付しております。お気軽にお問い合わせください。

手作りのグラスアート作品でハロウィン!2
手作りのグラスアート作品でハロウィン!2
手作りのグラスアート作品でハロウィン!3
手作りのグラスアート作品でハロウィン!4

2022/09/10

特注の額と特注のアクリル板〜お月見バージョン

生徒様の素敵な作品を紹介します。
こちらの作品はアトリエゆうみでしか作れません。その特別感を大切にしていきたいと思っています。

特注の額に特注のアクリル板で中身を差し替えられる様に作っているシリーズのお月見バージョンです。

他にはお雛様バージョン、端午の節句バージョン、龍バージョン、ジャーマンアイリスバージョンと季節に応じて様々な図案があります。全て講師のオリジナル図案です。

グラスアートは、ステンドグラスに比べて、手軽に短時間で、安全に楽しめるクラフトです。教室では、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方にお楽しみいただいています。

三重県桑名市、四日市市を中心に教室を開講しております。これまで数多くのグラスアートコンクールで賞を獲得しているベテラン講師が、初心者の方にも丁寧に指導いたします。

大人の習い事、趣味として、グラスアート、トールペイント教室をお探しなら、アトリエゆうみへお越しください。

特注の額と特注のアクリル板〜お月見バージョン2
特注の額と特注のアクリル板〜お月見バージョン2
特注の額と特注のアクリル板〜お月見バージョン3
特注の額と特注のアクリル板〜お月見バージョン4