グラスアート &トールペイント教室
アトリエゆうみ

今日のレッスン報告

news

2022/09/30

生徒様の作りたいものを叶える教室

フラメンコの小道具にトールペイントで真っ赤な薔薇を描かれました。

最初は真っ黒な扇子でした。
大変身です。
世界に一つだけの素敵な扇子です。生徒様の欲しかった素敵な扇子がトールペイントで作ることができました。

趣味の物を趣味で作る、素敵な循環です。テンションが上がり、踊るのがさらに楽しくなりますね。

「生徒様の作りたいものを叶える教室」をできる範囲で頑張らせていただきます。

アトリエゆうみでは、トールペイントとグラスアートの両方を習う事ができます。
当教室で新しい趣味や習い事としてグラスアートやトールペイントを始めてみませんか?

グラスアートは特殊なカラーフィルムと鉛のリード線を貼って、ステンドグラスの雰囲気を楽しむことができます。

三重県桑名市にある当教室は、愛知県、岐阜県の県境にあり、23号線、1号線のどちらからも近く、交通の便がよいです。また、最寄駅からも徒歩10分と通いやすい教室です。
 
興味がございましたら、お気軽にご連絡いただき、体験レッスンよりお越しくださいませ。

生徒様の作りたいものを叶える教室2
生徒様の作りたいものを叶える教室2
生徒様の作りたいものを叶える教室3
生徒様の作りたいものを叶える教室4

2022/10/17

トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ

パステルで可愛い眼鏡ケースにお花を描かれました。
一筆書きなので、下書きせずにペイントします。
この技法は勢いと動きがあり、そしてあっという間に描けてしまいます。
こちらの眼鏡ケースはプレゼントされるそうです。喜ばれますね。

次の生徒様の作品は、グラスアートの技術を学ぶカリキュラムコースの最終課題であるランプの作品です。
2枚重ねのフィルムは素敵なチョイスですね。
フィルムを重ねる事によって、点灯した時としていない時のイメージが全く違います。
お部屋のインテリアとして、グラスアートのランプを飾るとお洒落な空間になります。
これまでコツコツと頑張ってくださった生徒様。ランプの次は試験作品になります。

グラスアートは、ステンドグラスの雰囲気をそのままに、ステンドグラスに比べて手軽に短時間で安全に楽しめるクラフトです。

充実した毎日を送る為に、グラスアートやトールペイントを趣味や習い事として楽しむのはいかがでしょうか?
アトリエゆうみでは幅広い世代の生徒様(30代から80代まで)に楽しんでいただいております。

三重県桑名市・四日市市を中心にレッスンを開講しております。桑名市は県境なので、愛知県や岐阜県からも生徒様が多数お越しくださっています。まずは、体験レッスンからお越しください。

トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ2
トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ2
トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ3
トールペイントの可愛い眼鏡ケースとグラスアートの素敵なランプ4

2022/09/26

手作りのグラスアート作品でハロウィン!

アトリエゆうみオリジナルデザイン、ハロウィンのかぼちゃのグラスアートバージョンです。
丸くてコロンとした物が好きなので講師もお気に入りの作品です。

こちらは、グラスアート協会の材料です。アトリエゆうみの生徒様は図案が教会の図案とオリジナルの2種になります。教室ではお好きな方をお作りいただけます。

生徒様のハロウィンのかぼちゃの完成作品です。とっても可愛いですね。季節の作品は毎年、飾る事ができてハロウィンの気分を盛り上げてくれます。

グラスアートは、ステンドグラスの雰囲気をそのままに、ステンドグラスに比べて手軽に短時間で安全に楽しめるクラフトです。

アトリエゆうみは生徒様の作りたいものが作れる教室です。皆さんが楽しく素敵な作品が完成するように常に心がけています。

自分の時間を大切にし、一生続けられる趣味や習い事として、グラスアートやトールペイントはいかがですか?

三重県桑名市・四日市市を中心にレッスンを開講しております。随時、体験レッスンを受付しております。お気軽にお問い合わせください。

手作りのグラスアート作品でハロウィン!2
手作りのグラスアート作品でハロウィン!2
手作りのグラスアート作品でハロウィン!3
手作りのグラスアート作品でハロウィン!4