グラスアート &トールペイント教室
アトリエゆうみ

今日のレッスン報告

news

2022/05/12

母から子供へ〜ウェディングプレート

ハンドメイド好きで、沢山の習い事をされている生徒様ですが、息子さんへのウェディングプレートを今回もアトリエゆうみでお作りくださいました。



「こんな感じで作りたい」という気持ちに寄り添い、お話を聞いた時から 仕上がるまで、図案の作り方から、フィルムの合わせ方まで、親身になって考えました。


メッセージカードと写真を入れ替えできる様にしたいとの希望もあり、進行を見ながら完成するまで、色々とアドバイスさせて頂きました。



2枚重ねのプレート、背面は総レースです。写真を入れるためにポケットをつけるので、いかにその部分を目立たなくするか、リード線の色からバックの色の合わせまで考えて、アドバイスしました。



沢山の生徒様とレッスンしますが、個々にマンツーマンでアドバイスさせていただいています。息子さんへのプレゼント、本当に素敵ですね。

グラスアートは、ステンドグラスに比べて、手軽に短時間で、安全に楽しめるクラフトです。

充実した毎日を送る為に、趣味や習い事を楽しむのはいかがでしょうか?
アトリエゆうみでは幅広い世代の生徒様(30代から80代まで)にグラスアートやトールペイントを楽しんでいただいております。

三重県桑名市・四日市市を中心にレッスンを開講しております。桑名市は県境なので、愛知県や岐阜県からも生徒様が多数お越しくださっています。
まずは、体験レッスンからお越しください。

母から子供へ〜ウェディングプレート2
母から子供へ〜ウェディングプレート2
母から子供へ〜ウェディングプレート3
母から子供へ〜ウェディングプレート4

2022/04/30

アトリエゆうみオリジナルのかえるちゃんパラソル

材料、デザインともにアトリエゆうみオリジナルです。
可愛い物をデザインする時は幼稚になり過ぎないように気をつけて作っています。

可愛いと言っていただき、沢山の生徒様にお作りいただきました。

色々なかえるちゃんパラソルが出来ました。

グラスアートはステンドグラスの雰囲気をそのままに安全に簡単にどなた様でも楽しめますので、昨今では女性を中心に人気のクラフトです。

毎日の生活の中で趣味のある楽しい日を、アトリエゆうみでご一緒しませんか?
アットホームで皆さん仲良くなれる教室なので、習い事としてだけではなく、お友達作りにも最適です。

三重県桑名市・四日市市を中心にグラスアート、トールペイント教室を開講しております。随時、体験レッスンを受付しております。お気軽にお問い合わせください。

アトリエゆうみオリジナルのかえるちゃんパラソル2
アトリエゆうみオリジナルのかえるちゃんパラソル2
アトリエゆうみオリジナルのかえるちゃんパラソル3
アトリエゆうみオリジナルのかえるちゃんパラソル4

2022/04/19

特注の額と特注のアクリル板〜端午の節句


こちらは、生徒様の素敵な端午の節句のグラスアートです。

アトリエゆうみでは、特注の額と特注のアクリル板と特別な図案を生徒様に提供しています。
昔、グラスアート協会から限定で販売されていたのですが、今は手に入らないので業者に特注しています。全く同じではないですが、サイズは統一しています。


季節によって、中身の絵柄だけ差し替えたい方が多いので、中身のアクリル板の特注にも対応しています。

生徒様の希望をなるべく叶えられるように、
毎日、色々な事を考えていますが、やりたい事が多いので、私は材料と図案作りと作品作りのアドバイスがメインで、作品化してくれるのは生徒様の方が圧倒的に多いです。

毎日の生活の中で趣味や習い事のある楽しい日々をアトリエゆうみでご一緒しませんか?

アットホームで皆さん仲良くなれる教室なので、お友達作りにも最適です。

生徒様の年齢層も30代から80代までと幅広く、色々な情報交換ができたり、いくつになっても人生を楽しむ生徒様から元気を貰ったりできます。

グラスアートはステンドグラスの雰囲気をそのままに安全に簡単にどなた様でも楽しめます。

三重県桑名市と四日市市でグラスアート、トールペイント教室をお探しなら、ぜひ、アトリエゆうみへお越しください。

特注の額と特注のアクリル板〜端午の節句2
特注の額と特注のアクリル板〜端午の節句2
特注の額と特注のアクリル板〜端午の節句3
特注の額と特注のアクリル板〜端午の節句4